「安心して産みたい」妊婦さんに実績と専門性で選ばれる産婦人科クリニック

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

ご希望の検査をお選びいただけます

オススメ! 全染色体 + 微小欠失検査 総費用:230,000円(税込253,000円)

全染色体検査 総費用:220,000円(税込242,000円)

基本検査 総費用:196,000円(税込215,600円)

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

採血から検査までの流れ

Step1 このページからご予約いただけます お電話・ネット申込みのどちらかから採血の予約をお取りください。

Step2 所要時間は平均25分程度 東京・大阪どちらかにご来院ください。遺伝カウンセリングの後に採血いたします。

Step3 トップクラスの実績ある国際医療輸送の実施 世界トップクラスの検査会社ベリナタヘルス社に血液を輸送し、検査を実施します。

Step4 約10日~12日!的中率は99.99% 郵送・来院ご希望の方法で検査結果の通知をいたします。 ※ご希望に応じて検査結果通知後のカウンセリング及び専門機関のご紹介

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

当院が選ばれる理由TOP3

理由1 直接10,000件以上の検査を担当した実績 当院は日本で初めて、年齢制限のないNIPT(2016年開始)、全染色体検査(2017年提供開始)及び微小欠検査(2018年提供開始)を提供した医療機関です。

理由2 出生前診断歴40年を超える産婦人科専門医 検査を担当する院長は、国際出生前診断学会の会員。また産婦人科医師として妊娠から出産まで数千件を超える実績を持ち、多くの妊婦様の悩みを丁寧に解決してきました。

理由3 取り違えや紛失などトラブル発生は0件 当院の検体輸送は、厳密な温度管理が必要なワクチンや、研究用の細胞など医療関係の国際輸送においてトップクラスの実績を持つ専門企業に委任しております。

ここまで徹底してるから検査費用もしっかり納得! 安心してご出産を迎えられるよう私たちは高い医療レベルでサポートいたします。

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

母体の負担が少なく、安全性も高いから利用者はこんなに増えています

当院で検査できる新型出生前診断(NIPT)とは? 母体から採血し、その血液を検査することにより胎児の染色体異常を調べる検査です。従来の血液による出生前診断と比較して感度、特異度からみる検査自体の精度がきわめて高いことなどから注目を集めています。

不安を抱えたまま妊娠を続けず「早く安心して欲しい」と願っています 八重洲セムクリニック 奥野病院 院長 奥野幸彦

世界的なトレンドとなっている晩婚化は私たちの日本でも着実に進んでいます。それに伴い発生する問題が出産年齢の高齢化です。私は産婦人科医として、これまで多くの相談を受けてきました。高齢出産に対する想いや不安も重々承知しています。ご出産までの約10ヶ月…不安な気持ちを抱えたまま過ごすことは母子ともに幸せな行為でしょうか?当院のNIPTでぜひ安心と幸せに満ちたご出産を迎えてください。

経歴 1968年 東京大学工学部卒業、大手電機メーカーに入社。マイクロ波の研究開発などに従事し、胎児の超音波検査機器の開発に携わる。開発に関係した検査機器は現在の超音波検査機器の元となる機器となっている。 1968年 医師を志し同社退社。 1972年 大阪大学医学部に学士入学。 1977年 大阪大学医学部卒業 1986年 大学病院、市民病院、救急病院などでの勤務を経て、地域医療の中核施設として、外科、内科、産婦人科を備える奥野病院を開院 2000年 ジェンダークリニック開院 2008年 産婦人科病棟開院 2017年 八重洲セムクリニック開院 現在 下記の資格を取得し、無医村対策やがんの統合医療、ジェンダー医療などにも力を注ぐかたわら、現在も世界の医療機関の研修や研究に参加し、新しい医療を常にめざしている。また、2016年12月には、国際出生前診断学会(International Society for Prenatal Diagnosis: ISPD)会員の資格を取得し、世界基準での治療を視野に入れた活動に力を入れている。 資格等 国際出生前診断学会会員(International Society for Prenatal Diagnosis: ISPD) 母体保護法指定医 日本医師会認定スポーツ医 日本医師会産業医 麻酔科標榜医 性同一性障害学会会員 WPATH会員(The World Professional Association for transgender Health) 国際美容外科学会認定医 日本臨床抗老化医学会認定医 European Academy for IPT日本代表

プロフィールの続きをみる

閉じる

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

検査を行うパートナーも世界トップクラスの実績を誇ります

当院では、NIPTについて世界中で大きなシェアを持つベリナタヘルス社の全染色体検査と微小欠失検査(検査名称:ベリファイプラス)が可能です。ベリナタヘルス社は、親会社であるイルミナ社の最新の検査機器を使用し検査を行っており、検査精度についても非常に高い精度を誇っています。

検査概要

検査実施国 アメリカ
検査機関及び名称 米国ベリナタヘルス社 
ベリファイ及びベリファイプラス
検査対象者 妊娠10週目以降の妊婦
費用

全染色体+微小欠失検査

(1~22染色体及び性染色体検査、1p36欠失症候群、4p欠失症候群
5p欠失症候群、15q11.2欠失症候群、22q11.2欠失症候群の検査、性別判定)

総費用:230,000円(税込253,000円)

全染色体検査

(1~22染色体及び性染色体検査、性別判定)

総費用:220,000円(税込242,000円)

基本検査

(13、18、21染色体及び性染色体検査、性別判定)

総費用:196,000円(税込215,600円)

※上記費用には、採血費、検体輸送費、事前カウンセリング・検査説明費用、結果通知費用が含まれております。
さらに、結果通知後の医師による再診察費用を無料で行い、万が一陽性の結果が出た場合には、羊水検査を当院より提供しております。
(※羊水検査の費用については、当院のNIPTを受けた妊婦様については当院が費用を全額負担し提供させて頂いております。)

検査資料

検査資料(PDF)

採血医療機関へのアクセス

八重洲セムクリニック 東京

  • 住所
  • 東京都中央区京橋2-6-16
    エターナルビル4F
  • JR線
  • 東京駅八重洲中央口徒歩 8分
  • 東京メトロ線
  • 京橋駅6番出口徒歩 1分

大きな地図で見る

奥野病院 大阪

  • 住所
  • 大阪市阿倍野区
    天王寺町北2-31-4
  • JR線
  • 天王寺駅徒歩 10分 /
    寺田町駅徒歩 5分
  • 東京メトロ線
  • 河堀口駅徒歩 7分

大きな地図で見る

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

よくあるご質問

  • 新型出生前診断とは何ですか?

    新型出生前診断(しんがたしゅっせいぜんしんだん)とは、「母体から採血し、その血液を検査することにより胎児の染色体異常を調べる検査」のことです。
    新型出生前診断という名称自体は日本での通称名であり、母体血清マーカ―テストなどの従来の血液による出生前診断と比較して感度、特異度からみる検査自体の精度がきわめて高い為、従来の出生前診断と区別してこのように呼ばれています。

  • 検査の精度など詳細がわかる資料はありますか?

    以下の資料をご覧ください。
    検査資料(PDF)

  • 検査はいつごろ受けたらよいですか?

    当院では10~15週の間に受けていただくことをおおすすめしております。妊娠9週以下の検査の場合、母体血液中に存在する胎児のDNA量が足りず正確な検査結果がでない場合がございます。10週以降であれば、いつ受けていただいても検査精度に変わりはありません。

  • 性別もわかりますか?

    性別の検査も検査項目に含まれています。

  • 全染色体検査を受ければ、 胎児の異常はすべて見つかりますか?

    全染色体検査は、1~22番の常染色体のトリソミー検査及び性別判定、モノソミーX(ターナー症候群)など性染色体の異常について検査を実施しますが、それ以外の遺伝子が原因となる遺伝子疾患やその他トリソミー以外の染色体異常などは発見することができません。

  • 全染色体検査と羊水検査の違いは何ですか?

    出生前カウンセリングによる全染色体検査は採血のみなので胎児に影響を与えるようなリスクはありません。
    対して羊水検査は、より多くの異常を検出することができますが、羊水検査によって流産・破水が発生するリスクが300分の1程度存在すると言われています。
    また、全染色体検査は妊娠10週以降から検査を行うことができますが、羊水検査は妊娠15~16週以降でないと受けることができません。
    その為、全染色体検査は、妊娠初期の段階でリスクのない検査を希望する方に適したスクリーニング検査といえます。

  • 新型出生前診断は確定診断ですか?

    新型出生前診断は、確定診断ではありませんので、最終的な診断は、羊水検査などの確定診断を行う必要があります。羊水検査においては、1/200~1/300の確率で流産を引き起こす可能性があるといわれており、本検査はそのようなリスクを含む確定診断を受ける前の、事前スクリーニング検査であることをご理解ください。
    検査結果については、陽性という結果であっても、実際には陽性ではない場合(偽陽性)の可能性があります。
    本検査の精度は極めて高いものですが、陽性的中率に関しては、検査対象群によって的中率が大きく異なり、検査結果が陽性であった場合でも、実際には胎児に染色体異常は無い(偽陽性)場合があることに十分ご注意ください。陰性的中率は99.99%と非常に高い的中率であり、偽陰性となってしまう確率は0.001%程度と極めて低い確率です。

    【ご参考】当院の検査実績事例

    ◆NIPTにて陰性、実際には陽性(偽陰性)となった例
    過去1例発生しました。10,000件強時点発生しており、検査会社が提示している特異度程度となります。

    ◆再検査を行っても検査結果が保留判定となった例
    過去1例発生しました。

    ◆性別誤判定(性染色体検査結果は陰性)となった例
    若干例発生していますが、出産時異常はありませんでした。

    性別誤判定については、妊婦検診のエコー検査でNIPTの判定結果と異なる事に懸念を抱かれて気づくことが多いようです。
    基本的にはNIPTの特異度(陰性に対する検査感度)が99%以上ですので、妊婦検診のエコー検査で経過観察していくことになりますが、不安を感じられる場合はご相談下さい。

    ※こちらに記載した例はあくまで当院の過去実績となり、検査性能を示すものではありません。確定検査ではありませんので、どれだけ検査精度が高くても、このようなことが起こりうる可能性が微小ですがあるということをご理解ください。

  • 検査結果の間違いや、血液検体の取り違えなどはありませんか?

    そういった事例は1例もありませんのでご安心ください。
    当院では妊婦様1名様ごとに採血を行い、その場で氏名とIDを記入し、申込書と共に1名様ごとに専用の輸送ボックスに入れた上で検査機関に送っております。
    検査機関側でも血液検体の受領後、ダブルチェックを繰り返し実施し、検査の実施を行っています。
    また検査結果の出力はコンピューターにより自動で行われるため、結果を間違って出力することもありません。
    その為、これまで血液検体の取り違えがおきたり、検査結果に本来の結果とは異なる誤った内容が出力されたことは一度もありません。
    但し、本検査はスクリーニング検査である為、偽陽性や偽陰性が発生する可能性は理論的にあり得ます。
    その為、検査結果と最終的な羊水検査の結果が異なる事もあり得ます。
    これは国内の新型出生前診断においても同様です。
    (国内の新型出生前診断においては、現在まで3万人以上の方が受けていますが、これまでに偽陽性の方が60人程度、偽陰性の方が2名程度は出ているようです。)
    当院の新型出生前診断は国内の検査より精度が高いため、偽陽性や偽陰性の可能性も低くなりますが、スクリーニング検査であり確定診断ではないという点を 十分ご理解頂ければ幸いです。
    また、過去1例「採血試験管の製造不良による検体汚損」が発生しました。
    こちらは、輸送時のエビデンスを全て確認し、同梱の他検体は問題がないことから、採血試験管製造元(米illumina社)に確認を取り、最終的には製造不良であることが判明しています。
    尚、患者様には再検査を無料で実施させていただいております。

  • 血液を海外の検査機関に輸送する際にトラブルなどはありませんか?

    これまで当院では血液の輸送上で問題が起きたことは一度もありません。
    輸送については、厳密な温度管理が必要なワクチンや、研究用の細胞など医療関係の国際輸送において実績を持つ専門企業が担当しております。
    病院から血液を運ぶ際には、厳重な梱包を行い、適切な通関処理をした上で、海外へ発送いたします。また、輸入国側では、同企業の現地支社が責任をもって現地で通関を行い、検査機関まで血液をお届けしておりますのでご安心ください。

  • 検査結果が出るまでどのぐらいの日数がかかりますか?

    約10日~12日後にお伝えできています。
    通知日は検査会社の混雑状況によって前後する場合もありますが、10日~12日を目安としてお考え下さい。

  • 検査当日は1人で来院可能ですか?

    受検者様おひとりで検査可能です。パートナー様や旦那様とご一緒に来院される方も多くいらっしゃいます。
    また奥野病院では不妊治療を行なっているため、お子様連れの方はキッズルームにてお待ちいただくなどの対応をさせていただいております。

  • カウンセリングはありませんか?

    八重洲セムクリニック及び奥野病院では、採血前に医師が遺伝カウンセリングを行い、ご不安やご質問などの相談をお受けしておりますのでご安心ください。
    また検査結果が陽性だった場合には、十分なサポートを受けて頂くためにも、さらに詳細な遺伝カウンセリングを専門機関にて受けていただくことが可能です。また、当院においても情報収集のお手伝いもさせて頂きます。
    遺伝カウンセリングとは、妊婦様やご家族の方々に対し、遺伝子や遺伝のメカニズムが関与する疾患や体質など遺伝学的情報を提供し、その患者様やご家族の方々がそれらの情報を理解した上で意思決定ができるようにサポートする医療行為です。心理社会的な支援がされることもあります。日本でも、遺伝カウンセリングを受けることのできる専門医療機関は全国に存在します。遺伝子相談施設に関しては下記のサイトなどで検索することも可能です。

    ◆いでんネット
    http://idennet.jp/cgi/doctor/search.html

  • キャンセルや返金は可能ですか?

    ・キャンセルについて
    採血を実施するまでであればキャンセル可能です。
    採血後のキャンセルはできませんのでご了承ください。

    ・ご返金について
    これまで輸送上の問題や検査機関側の問題、または当院の事情において検査を実施できなかった例はありませんが万が一検査の実際ができなかった場合は、全額返金とさせていただきますのでご安心ください。

総検査数100,000件突破!
毎月300名以上の方が予約しています。
只今直近のご予約が取りづらくなっております。
お早めにご予約ください!

- ウェブだけで完結!今すぐネット予約はこちら -
東京・大阪からお選びいただけます。

陽性だった場合の羊水検査も当院で追加費用なく受けられます

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

プライバシーポリシー

Copyright © Yaesu CEM Clinic & Okuno Hospital. All Rights Reserved.

X

検査後のフォロー体制と微小欠失の羊水検査について

当院では、NIPTの提供と羊水検査は同一医療機関が行うべきだと考えており、検査結果が陽性だった場合、患者様への再診察及び羊水検査の提供等の検査後のフォローは徹底しております。
これまでにも、検査結果が陽性だった方でご要望があった際には、すべての方に再診察と羊水検査を提供しております。

現在、微小欠失を対象とした羊水検査は一般的な検査ではないため、国内ではNIPTで検査できる微小欠失すべてに対応した羊水検査を提供している医療機関はほとんど存在しない状況です。その為、NIPTで微小欠失検査を受ける際は、微小欠失に対応した羊水検査が可能かかどうか確認することが重要です。

当院では、微小欠失検査を提供する医療機関の責任として、院長自ら海外の検査機関に訪問し、協議と調整を行った結果、NIPTの微小欠失すべてに対応した羊水検査の提供を行えるようになっております。

今後もNIPT検査前の遺伝カウンセリングから、検査後の遺伝カウンセリング、その後の羊水検査、人工中絶手術まで全てについて産婦人科医が責任をもって担当しますのでご安心ください。

八重洲セムクリニック 院長 奥野幸彦

閉じる